スワンステークス過去10年のラップタイムの傾向
スワンステークス過去10年のラップタイムの傾向
スワンステークスとは?
スワンステークスの特徴

京都競馬場の1400M外回りで行われるGⅡであるスワンステークス。長い向こう正面から外回りコースを周り400M弱の直線で競われることから、ペースは淀みなく早いラップを刻みがちである。さらに数週間後には秋のマイル王決定戦のマイルチャンピオンシップが控えているから単純に結果だけではなくどう走ったかもチェックしたい一戦である。
2018年の実績
2018年スワンステークスのラップタイム

2018年スワンステークスの連帯馬

2017年の実績
2017年スワンステークスのラップタイム

2017年スワンステークスの連帯馬

2016年の実績
2016年スワンステークスのラップタイム

2016年スワンステークスの連帯馬

2015年の実績
2015年スワンステークスのラップタイム

2015年スワンステークスの連帯馬

2014年の実績
2014年スワンステークスのラップタイム

2014年スワンステークスの連帯馬

2013年の実績
2013年スワンステークスのラップタイム

2013年スワンステークスの連帯馬

2012年の実績
2012年スワンステークスのラップタイム

2012年スワンステークスの連帯馬

2011年の実績
2011年スワンステークスのラップタイム

2011年スワンステークスの連帯馬

2010年の実績
2010年スワンステークスのラップタイム

2010年スワンステークスの連帯馬

2009年の実績
2009年スワンステークスのラップタイム

2009年スワンステークスの連帯馬

過去10年の平均実績
過去10年のスワンステークスの平均ラップタイム

過去10年のスワンステークスの着順別平均

過去10年のスワンステークスの着順平均のポイント
POINT1 1~3着馬の平均馬番は内枠からやや外気味!
POINT2 1着馬の平均上りは33秒台、優勝馬は切れ味必須?







ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません